美味しい牡蠣レシピ

冬にはかかせない牡蠣鍋

牡蠣なべ

こぶだしであっさりと仕上げた冬の定番寄せ鍋に、今夜は牡蠣を加えて牡蠣なべにしませんか?

生食用の牡蠣を使って、牡蠣がふっくらしてきた半煮えぐらいが食べごろです。
お友達や家族みんなが集まったら牡蠣鍋でパーティもこれからの季節にはいいですね。
ふぅふぅしながら召し上がれ

■材料(4~6人分)

むきみ牡蠣 30個程度、だし昆布
豆腐、くずきり、野菜( 白菜、にんじん、しいたけ、ねぎ、水菜など季節の野菜適宜)
調味料A(酒大さじ4、みりん大さじ2、うすくち醤油大さじ2、塩小さじ1)
お好みでぽん酢など、薬味(七味、大根おろし、もみじおろしなど)

1.牡蠣を洗い下ごしらえ

薄い塩水で牡蠣の汚れやぬめりをとります。
(大根おろしが用意できれば、たっぷりの大根おろしで軽くもむように洗うと身が白くきれいになります。)
コツ牡蠣のつるっとした食感を生かしたい場合には軽く片栗粉をまぶし、余分な粉は落とします。片栗粉が餡になって牡蠣の旨みを閉じ込めてくれます。

2.だしをとります

別鍋に水をカップ8入れ軽く表面を拭いた昆布(5×15センチぐらい)をいれます。
15分から20分ぐらいして昆布がやや柔らかくなったら火にかけます。
沸騰する直前に昆布を取り出し一度火を止めます。
コツ沸騰してしまうと、昆布のぬめりなどがでてくるので×

3.野菜を切り下ごしらえします

白菜、にんじんなどの野菜類を切り大皿に盛り付けます。
火の通りにくいにんじんや白菜の固い部分はあらかじめ茹でておきましょう。

4.鍋つゆをつくります

2のだしを火にかけ調味料Aをいれ鍋つゆを用意します。
(濃い目に作ったほうが何かと便利な気がします)

5.鍋で煮ます

4の鍋つゆ7分目ぐらいを土鍋にあけて火にかけます。
火の通りにくいものから野菜などを入れます。
煮汁が少なくなったら、4の鍋つゆを足します。
お好みの薬味などで召し上がれ!

コツ牡蠣は鍋つゆが沸騰してからいれます。
ぬるいうちに入れると生臭みが出てしまい、また煮えるまでに旨みが逃げてしまいます。
コツ牡蠣は食べる分づつ入れます。「牡蠣しゃぶ」のつもりで煮ないと加熱しすぎておいしくなくなりますよ。

ちょっと補足です (^^ゞ

普通の牡蠣鍋に飽きてきたら・・・
牡蠣はミルクとも相性がいいので、豆乳鍋もいいですよ。かくし味にお味噌を少し入れるのが我家流です。
キムチ鍋もあったまりますね。
パーティなど人が集まる時、中には「牡蠣は苦手で・・・」という人も一人ぐらいいます。
そんな時は寄せ鍋よりもキムチ鍋のほうが「食べやすいし美味しい」と言ってました。