よくある質問

ご注文についてのご質問

1.早く欲しいのですが、最短でいつ届きますか?
2.お届け日や時間帯は指定できますか?
3.注文内容を変更したいのですが。

4.注文をキャンセルしたいのですが。

5.ホームページに掲載している以上の数量を注文できますか。
6.領収証をつけられますか?

7.定期的に届けてもらうことはできますか?

8.産地直送とありますが、ヤマトの送り状の発送元住所が産地と違いました。

9.コンビニ後払いの請求書(払込票)が入っていませんでした。

10.同じ産地の商品を同梱できますか?同梱すると送料は安くなりますか?
11.クレジット決済の途中で間違って終了していまいました。大丈夫ですか?
12.コンビニ払いの支払期限日を過ぎてしまいました。どうすればいいですか?

13.ポイントは何ポイントから利用できますか?
14.ポイントがついていません。
15.ポイントの有効期限はありますか?
16.不在がちなのでお届けの時に事前に電話をして欲しいのですが。

17.ヤマト運輸のセンターで直接受け取りできますか?
18.イベントのため、ホテルなどで受け取りできますか?

19.友人宅で受け取りますが、代金引換払いは利用できますか?

牡蠣についてのご質問

1.殻つき牡蠣の賞味期限はどのぐらいですか?
2.保存方法は?冷凍できますか?
3.牡蠣の一番おいしい時期はいつごろですか?

4.MとL、それぞれ何年ものの牡蠣ですか?
5.MとL、両方頼んだらあまり大きさに違いがありませんでしたが?

6.ミミズの小さいようなものが付着していましたが大丈夫ですか?
7.牡蠣の生食用と加熱調理用ではどう違うのですか?

8.牡蠣の美味しい食べ方を教えてください。

9.電子レンジで加熱しても大丈夫ですか?
10.初めてですが、殻がむけるか心配です。

11.配送に日数がかかりますが悪くなりませんか?

12.届いた牡蠣がしょっぱいのですが、どうすれば美味しく食べられますか?

牡蠣の安全性についてのご質問

1.牡蠣の浄化ってなんですか?薬剤で殺菌しているのですか?
2.牡蠣でアタルのが心配です。

3.ノロウイルスが心配です。

4.貝毒とはなんですか?
5.もし体調が悪くなったら・・・。

その他のご質問

1.サイトに掲載されている情報をブログで紹介していいですか?
2.サイトに掲載されている写真を利用してもいいですか?

3.直接お店で購入できますか?

4.生産者さんの連絡先を教えてください。
5.取材申し込みや広告について

上記に掲載のないご質問については、お気軽にお問い合わせください。

ご注文についてのご質問への回答

1.早く欲しいのですが、最短でいつ届きますか?

申し訳ございませんが、牡蠣の水揚げや浄化の日数が必要なため、ご注文当日と翌日の発送はできません。

●通常のケースでは、ご注文日より5~6日目以降のお届けになります。
(週末のご注文は、翌週のご注文手配になりますので、7日目以降となります。)
1日目:お客様ご注文日当日
2日目:ご注文日翌日:ご注文内容の確認、生産者への配送手配
3日目:生産者にて水揚げ、浄化(8~48時間) ※浄化については「浄化とはなんですか」参照ください。
4日目:生産者にて梱包・発送
5又は6日目:お客様へお届け

●短縮できる場合
・午前中のご注文(後払い決済を除く)であれば、当日中に生産者への配送手配をいたしますので5日目にお届けできるように手配をいたします。
・生産者で多めに水揚げしており、 浄化している牡蠣の在庫がある場合には、1日早く発送することが可能です。

ご注文商品の産地、お客様のお届け先ご住所(配送に2日かかる地域)などによって異なります。
お急ぎの場合は、お電話(フリーダイヤル:0120-482-882 平日10-17時)でお問合せください。
または、ショッピングカートのお届け日カレンダーで日付を入力せずに備考欄に「最短希望」と入力ください。
その時点での最短日にて手配をいたします。

2.お届け日や時間帯は指定できますか?

お届け日については、あくまでも「指定日ではなく希望日」となります。

・ご希望日を入力される場合にはご希望にそって手配をいたしますが、お届け日のお約束はできかねます。
・渋滞や気象状況などにより遅れることがあります。
お届け日を希望されても、天候による航空・フェリーの欠航や交通渋滞などで配送が遅延する場合がございます。
不可抗力の事由による配送遅延の場合には、ご返金等は承れません。 予めご了承ください。
・イベント等にご利用で、必着希望の場合は、【 前日お届けにすることをお勧め 】 します。

商品によって、希望が承れない 日にちがあります。商品ページに記載しています。
日にち希望が承れない商品は、事前に配送予定がわかり次第メールでご案内いたします。

●お届け日希望が承れない商品の例
・天然岩牡蠣、あわび、カニなどの漁が天候に左右される商品
・生産者の出荷体制などにより、特定の日にしか出荷できない商品

3.注文内容を変更したいのですが

配送日の変更やまたはご注文内容の変更の場合には、必ず、こちらのメールフォームからご連絡をお願いします。確認次第、翌営業日以内にメールでお返事します。
お問い合わせフォーム
万が一、当店から返事がない場合は、メールフォームシステムのトラブル、あるいは他の原因によって、ご連絡が届いてない場合と思われます。
大変お手数ですが、当店までお電話をお願いします(フリーダイヤル:0120-482-882 平日10-17時)
昨今スパムメールが多いので、通常メールでのご連絡は承っておりません。
配送手配後のご変更は、生産者の出荷ミスに繋がる可能性もあるためご遠慮くださいませ。
お届け希望日直前の変更は間に合わない場合がございます。
また、発送後のご変更は、できかねます。
ご了承くださいませ。

4.注文をキャンセルしたいのですが

キャンセルの場合には、必ず、こちらのメールフォームからご連絡をお願いします。確認次第、翌営業日以内にキャンセル手続きをし、メールでご連絡します。
お問い合わせフォーム
万が一、当店から返事がない場合は、メールフォームシステムのトラブル、あるいは他の原因によって、ご連絡が届いてない場合と思われます。
大変お手数ですが、当店までお電話をお願いします(フリーダイヤル:0120-482-882 平日10-17時)
昨今スパムメールが多いので、通常メールでのご連絡は承っておりません。

発送後のキャンセルは、できかねます。ご了承くださいませ。

5.ホームページに掲載している以上の数量を注文できますか?

大変お手数ですが、商品ページに記載の商品入数を組み合わせてご注文くださいますようお願いいたします。

6.領収証はもらえますか?

はい。できます。但し、可能であれば電子的な発行をお願いしております。
商品は各生産者から直送しますので、領収証は商品とは別にメール・郵送でお届けします。
ただし、代金引換の場合はヤマト運輸の受領済み送り状が領収証となり、
NP後払い(コンビニ・ゆうちょ払込)の場合は、払込票のお客様控えが領収証となるため当店からは発行しておりません。

7.定期的に届けてもらうことはできますか?

大変お手数をおかけいたしますが、その都度ご注文いただけますようお願いいたします。

8.産地直送とありますが、ヤマトの送り状の発送元住所が産地と違いました。

ヤマトの送り状では、送り主は当社名「(株)アイリンク 海鮮直送 旨い!牡蠣屋」で、宮城県仙台市の住所が明記されていますが、それは、販売主が当社となっているためです。
(ギフトの場合にはご注文者様が記載されます。)
事前にお客様にはヤマト配送番号をお伝えしていますが、ヤマトの配送確認ページからご確認いただくとお分かりになられるとおり、生産地のあるヤマト営業所が荷物発送の担当店となっています。

やはり海産物は鮮度が命です。ご注文は仙台の注文受付センターで取りまとめますが、自社内で海産物を一旦蓄養することなく、それぞれの産地から水揚げ後(浄化後)すぐにお客様の元へ発送する「産地直送」でお届けしています。

9.コンビニ後払いの請求書(払込票)が入っていませんでした。

コンビニ後払い(ゆうちょ後払い)は、決済代行会社のネットプロテクション社の後払いサービスです。
商品が到着してから、「コンビニ」「郵便局」「銀行」で後払いできる簡単な決済サービスです。
請求書は、商品とは別に株式会社ネットプロテクションズより郵送されます。
商品のお届けから1週間ぐらいにお届けされます。
請求書の発行から14日以内にお支払いをお願いします。

10.同じ産地の商品を複数頼むと送料はどうなりますか?同梱すると送料は安くなりますか?

同梱の際の送料サービスはございません。
ご注文金額の合計より、1万円につき800円を値引きさせていただいています。

複数ご注文いただいた場合、同じ産地でも注文数×送料となります。
同梱なども可能な場合は対応させていただきますが、海水など含み重量があり発泡ケースが破損するなどの配送時のトラブルがあるため同梱可能かどうかはこちらで判断させていただいおります。

11.クレジット決済の途中で間違って終了していまいました。大丈夫ですか?

決済が完了しているとその旨自動返信メールが注文メールとは別に送信されます。
また翌営業日に、担当スタッフより「オンライン決済の未完了」についてメールでご案内をお送りします。
クレジット決済をご希望の場合には、再度お客様ご自身でご注文をお願いいたします。
他の決済方法に変更希望の場合には、メールでもご変更を承っています。
(代引:手数料315円、ご本人お届けのみ  NP後払い:手数料200円)
お問い合わせフォーム

12.コンビニ払いの支払期限日を過ぎてしまいました。どうすればいいですか?

大変申し訳ございませんが、支払期限日を過ぎてしまうとコンビニからのお支払ができかねます。また、当店でお支払期限日を延長することができかねます。
払込用紙に記載されているネットプロテクション サポートセンター宛てにお客様ご自身でご連絡をお願いいたします。

13.ポイントは何ポイントから利用できますか?

当店のポイントは1ポイントからご利用いただけます。(1ポイント=1円)

14.ポイントがついていません。

ご注文時にお客様ID(メールアドレス)とパスワードをご登録いただきご注文ください。
また、リピート注文の場合には前回ご利用時のお客様ID(メールアドレス)とパスワードをご使用ください。
パスワードを忘れた際は、再発行をいたします。

15.ポイントの有効期限はありますか?

ポイントの有効期限は1年間です。
キャンペーンやイベントなどで加算されたポイントの有効期限は異なる場合があります。

16.不在がちなのでお届けの時に事前に電話をして欲しいのですが。

発送の際にヤマト運輸の担当店に申し送りは可能ですがドライバーさんなどによって対応が異なるようです。
大変申し訳ございませんが、ヤマト運輸で提供している「クロネコメンバーズ」などのサービスをご利用お願いいたします。

17.ヤマト運輸のセンターで直接受け取りできますか?

ヤマト運輸のセンター留置きをご利用いただけます。
ご注文の際に、お届け先欄に、ご利用希望のヤマト運輸のセンターをご記入いただき、備考欄に「留め置き希望」とお書き添えください。

18.イベントのため、ホテルなどで受け取りできますか?

ホテルや別荘、キャンプ場などへの配送も可能です。
必ず事前に、お客様にて、ホテルや別荘、キャンプ場管理人様などへの気付配送が可能かどうかご連絡・確認をお願いします。(生ものの場合、フロント預かりが不可のケースがあります。)

気付での配送のご注文の際は、当日のご連絡が可能なご連絡先(携帯など)を合わせてご記入ください。

19.友人宅で受け取りますが、代金引換払いは利用できますか?

代金引換払いは、ご注文者様とお届け先様が同じ場合にご利用いただけます。
配送トラブルなどの防止のため、ご理解をお願いいたします。

●代金引換利用ができない事例
ご友人宅でご友人様が受け取る場合など明らかにご注文者様以外が受けとる場合

●利用ができる事例
(A)帰省先の実家でご注文者様ご本人が受け取る場合 : 代引利用○
(B)ご友人宅でご注文者様ご本人が受け取る場合 : 代引利用○
(C)帰省先の実家でご家族様が受け取る場合 : 代引利用○

※代引利用可能なケースでは、 お届け先を「 ○○様方 ご注文者様 」とさせていただきます。
ご注文の際には、お届け先ご住所に、○○様方 までお書きください。
お届け先お名前には、ご注文者様のお名前をお書きください。

ご注文内容が不明確な場合には、内容の確認をさせていただいております。

牡蠣についてのご質問への回答

1. 殻つき牡蠣の消費期限はどのぐらいですか?

生食の場合、発送日から4日、加熱する場合は5日です。
(詳細は各商品ページをご覧下さい)。
殻つき牡蠣、あさりなどについては、発送梱包時は生きたままの状態で梱包発送します。殻つきの牡蠣は、水のない状態でも適温で3から5日は生きています。
牡蠣が生きているうちはお客様ご自身の判断でお召し上がりいただくことも可能ですがそれ以降にお召し上がりいただく場合は、必ず加熱調理をしてください。

2.保存方法は?冷凍できますか?

牡蠣などの貝類は乾燥を嫌いますので冷蔵庫で保存される場合、ボールなどに移し濡らした新聞紙などで軽く包んだり、濡れ布巾で覆うと良いでしょう。 密閉すると窒息しますので、ラップをかける場合にはふんわり隙間をあけて覆います。
通常は発泡スチロールに保冷材、または氷を入れたビニル袋を入れて涼しいところで保存してください。

冷凍保存も可能です。
短時間冷凍(瞬間冷凍)機能などがついている冷蔵庫であれば 旨みもそのままに冷凍もできるかと思いますが、一般的な家庭用冷凍庫では、どうしても味は落ちてしまうでしょう。
冷凍する際には、殻を水道水の流水で良く洗い、一つずつ殻付のまま冷凍用のジッパー袋に入れて冷凍するのが良いようです。解凍は、ジッパー袋の上から流水解凍するか、冷蔵庫に移し解凍するとドリップが出にくくなります。   
家庭用冷凍庫での保存期間は、概ね30日前後が目安ですが 早くに召し上がる方がより美味しく召し上がれると思います。

※生食用の牡蠣を冷凍した場合でも、解凍後は必ず加熱調理でお召し上がりくださいませ。

一手間かけて、最初に剥き身にしフライの衣などを着けてから冷凍しておくと、凍ったまま調理ができます。 また、剥き身にして昆布だしなどの出汁で茹で、茹で汁ごとジッパー袋に入れて冷凍しておいても調理にそのまま使えて便利です。

3.牡蠣の一番おいしい時期はいつごろですか?

真牡蠣は、一般的に11月から3月が旬となります。中でも2月ぐらいの寒い時期が身入りもよくなります。
但し北海道厚岸と仙鳳趾は低い海水温の関係で通年出荷を行っています。

岩牡蠣は、一般的に7月から8月半ばが旬ですが、隠岐の岩牡蠣は3月から5月が旬となります。
生産地によって多少の前後がございますので、詳しくは各商品ページをご覧下さい。

広島の牡蠣は、2月、3月の時期には、「新がき(若牡蠣)」が収穫できます。
※新牡蠣とは・・・ 今年の6月に筏に仕込みをして卵を一回もはいていない牡蠣で味も濃厚で甘みがあり、栄養価も高い牡蠣です。
また第2の旬といわれる4月後半から6月前半の抱卵直前の牡蠣もまたおいしいので夏のカキもぜひお試しください。

4.MとL、それぞれ何年ものの牡蠣ですか?

同じ小学1年生でも大きい子供もいれば小さい子供もいるように年数が経っているから大きくておいしいという物でもなく、逆に年数のあまり経った牡蠣は味が落ちてきますのでたとえ大きくても年数の経った牡蠣は扱っていません。 MもLも味の点ではあまり差はないと思います。
サイズにより年数が異なるというよりも、北日本の牡蠣は全般的に2年~3年牡蠣が多く、西日本は1年牡蠣が多くなります。

5.MとL、両方頼んだらあまり大きさに違いがありませんでしたが?

当店では、各生産者または各生産地が定めているサイズ規定に従って、M、Lなどの表記を行っています。
従いまして、多少、産地によって同じMでもサイズが異なる場合があります。
サイズの規格については各商品ページをご確認下さい。
特に重さ(グラム)を基準としている産地では殻などの見た目が小さくても、重さの重いものは上ランクのサイズとなります。

6.ミミズの小さいようなものが付着していましたが大丈夫ですか?

初めて殻付き牡蠣をご覧になる方におかれては、少し驚かれるかも知れません。
これは、寄生虫などではなく外側の貝殻の隙間に入っているイソメやゴカイのような生き物です。

牡蠣は水揚げされた後、紫外線で殺菌した海水で牡蠣内部を浄化し(生食用でない場合、岩牡蠣の場合はこの限りではありません)、 また出荷の前に外側は機械や手作業で洗浄しておりますが、牡蠣の【貝殻の隙間】に、生き物が時として残る場合があります。またまれに、殻が開いていると隙間から中に入り込む場合もあります。

殻むきの前に始めに最初にたわしでごしごし洗っていただき付着したものも取っていただければ特に問題はないと考えます。

水揚げしてから時間が経っているような牡蠣であれば、そうした付着物は死んで外れてしまうのかと思いますが、やはり新鮮なものである以上、他の小さな生き物も稀として残る場合があり、出荷時には隠れて除去できない場合があることをご理解いただければ幸いです。

7.牡蠣の生食用と加熱調理用ではどう違うのですか?

生食用と加熱調理用は鮮度の違いではありません。
牡蠣を養殖する漁場海域や、浄化の有無などによって異なります。
(生産地によっては、清浄海域であっても加熱調理用で出荷が義務付けられていることもあります。 )

岩牡蠣の場合には、その漁場を管理している漁業協同組合などが検査を行い、生食で出荷できる条件が整えば生食用として出荷されています。

●生食用
清浄海域で養殖された牡蠣であることと、 紫外線などによる滅菌した海水を利用し、定められた時間以上通して牡蠣を浄化していることが生食用の出荷条件となります。
清浄海域の基準などは厚生労働省の指導の下各管轄の都道府県で定めています。

水を切るだけで生で食べられます。

●加熱調理用
地域によっては生食と同様の浄化をしていますが、一般的に加熱用で出荷しているところは紫外線殺菌した海水での浄化は行われていません。
加熱調理用の牡蠣を調理の際は、塩でもんで、2.3回水洗いをし中心温度85度以上1分間以上で加熱してください。牡蠣は火のとおりが早いので鍋物なら直前に入れましょう。

8.牡蠣の美味しい食べ方を教えてください。

当店のレシピ集をぜひ参考ください。
担当者のおすすめは、「カリカリ焼き」です。とってもかんたんですよ。

9.電子レンジで加熱しても大丈夫ですか?

殻がはぜる場合がありますので、必ずラップなどで覆うようにしてください。
覆う場合ピッタリ覆わずに「ふんわり」と蒸気が抜けるぐらいの隙間を空けてください。

10.初めてですが、殻がむけるか心配です。

キッチンバサミを使うと比較的簡単に殻がむけやすくなります。
殻つき牡蠣には、牡蠣ナイフとむき方の記載したパンフレットを同梱しています。
牡蠣の剥き方は動画でもご紹介していますのでご参考ください。

11.配送に日数がかかりますが悪くなりませんか?

殻つき牡蠣、あさりなどの貝類については、水揚げ後、発送梱包直前まで水槽で蓄養され生きたままの状態で梱包発送します。包装には、保冷材や氷などをいれ(冬季期間を除く)、保冷スチロール箱詰めにしてヤマトクール便にてお送りしておりますので、通常の配送環境においては傷みなくお届けできます。
お届けに際し、玄関先に放置されるなどのことが無いよう配送業者にも依頼をしていますが、万が一そのような配送状況の場合、当店にお知らせいただくとともに配送伝票番号をお控えのうえ配達業者にもご連絡いただきますようお願いいたします。

12.届いた牡蠣がしょっぱいのですが、どうすれば美味しく食べられますか?

牡蠣の塩分を左右する要因は
・海の状況(潮の流れや海水温、台風ほか)  
  ・降雨量  
  ・汽水域(湖)などでは、潮の満ち干き  などです。   
同じ産地の牡蠣でも時期により味が違うことがあります。何分、生産者が味付けをして出荷している訳ではなく 自然のものなので、どうしても自然の影響を受けてしまいます。
●塩抜きの仕方
海水よりも薄い塩水(水1リットルに対して塩10~20gの塩分1~2%ぐらいの塩水)に1時間から2時間ほど浸します。
※真水につけると、牡蠣に水が入って水ぶくれになり、食感や味が変ってしまうので必ず海水よりも薄めの塩水を使います。
●調理で工夫する場合 
生のまま食べるなら・・・
1)レモンなどのかんきつ類の果汁を付け合せる
2)大根おろしを添える
加熱するなら・・・   
3)湯通し
生の食感を残したい時にはお湯(沸騰している)にさっとくぐらせて湯通しをし、すぐ氷水にとり冷まします。
4)しゃぶしゃぶ、焼き牡蠣、蒸し牡蠣にするなど・・・

牡蠣の安全性についてのご質問

1.牡蠣の浄化ってなんですか?薬剤で殺菌しているのですか?

牡蠣は内臓に菌や不純物を溜め込むため、紫外線、オゾン、薬剤などで滅菌した海水で蓄養し、雑菌や不純物などを排出させることです。
紫外線による殺菌灯を海水に1分間照らして海水を無菌状態にしてから、その海水を水槽へパイプで送り込み、シャワー状に牡蠣に降り注ぐようにします。この中で牡蠣を飼育すると、約8~12時間で細菌や内臓の汚れをすべて吐き出します。 汚水は水槽の底から流れ出るようにして、再び牡蠣が汚水を取り込まないように工夫してあります。

海水の殺菌には、塩素などの薬剤で殺菌する方法と、紫外線やオゾンを照射するなどの方法があります。
当店の生食として出荷をしている取引生産者(岩牡蠣を除く)は、すべて紫外線による海水殺菌を行っております。

※陸揚げ時、出荷時の洗浄には、塩素流海水を使用している産地もあります。
牡蠣は、海中にいるときに自分で泥をかぶってつぶ貝などの外敵から身を守ろうとします。 陸揚時にサイズを選別しながら、塩素流海水(水道水と同じ%)で表面の泥や汚れを落とします。
出荷時に再度、塩素流海水(水道水と同じ%)で表面の洗浄をします。

2.牡蠣でアタルのが心配です。

牡蠣で消化不良(下痢・嘔吐)症状を起こす原因は、「ノロウイルスや食中毒菌などによるもの」、「アレルギーによるもの」、「鮮度が悪いために起こる食あたり」「貝毒によるもの」 に大きくわかれます。

過去に消化不良を起こしその原因がはっきりしていない方は、アレルギーの可能性がありますので食べるのは控えたほうがよいでしょう。鮮度が悪くなってしまったものは、もったいなく思われると思いますがやはり食べるのは控えたほうがよいでしょう。

ノロウイルスや食中毒菌によるもの、貝毒によるものは、新鮮な牡蠣でも発症します。
牡蠣の取れる海域では、定期的に海水中に含まれるノロウイルス、食中毒菌などの検査や牡蠣の検体検査をおこなっており、基準値を超える場合には直ちに生食用牡蠣の出荷が止められる体制になっています。

例えば、広島県では生食できる牡蠣の養殖海域基準として
・養殖海域の大腸菌は海水100ml中70個以下
・大腸菌は牡蠣の身100gにつき230個以下
・一般細菌は牡蠣の身1gにつき5万個以下
・腸炎ビブリオ菌は牡蠣の身100gにつき100個以下 といった規制基準を設けています。

水揚げ後にさらに「浄化」を行ってから生食用として出荷することが義務付けられていますが、 まったく菌を「0」にすることは技術的にできないため召し上がる方の体調などによっては、急性胃腸炎を起こされることもございます。ご心配な場合には、充分加熱して(中心温度85度、1分)お召し上がるほうがよいでしょう。

3.ノロウイルスが心配です

●ノロウィルスとは
ヒトだけに感染して主に下痢や嘔吐を引き起こし、ヒトの小腸で増殖するウィルスです。
ヒト以外の細胞の中では増殖しないので、食品中では増殖しません。 つまり、牡蠣自体がウイルスに感染しているのではなく、中腸腺という部位に、海水中から摂食されたノロウイルスが蓄積し、それを生食することで人の体内でウイルスが増殖します。

●ノロウィルスに感染するとどうなるの?(症状)
潜伏期間は24~48時間です。主な症状は下痢、嘔吐、吐き気、腹痛で軽度の発熱を伴う場合もあります。
通常これらの症状が1~2日続いた後治癒し、ウィルス自体の後遺症はありません。
感染しても発症しない場合や軽いかぜのような症状の場合もあり、本人の知らない間に二次感染を引き起こす場合もあります。

●ノロウィルスに感染し場合の対処法は?(治療)
現在ノロウィルスに効果のある抗ウィルス剤はありません。このため通常、脱水症状がひどい場合に輸液を行なうなどの対症療法が行なわれます。 水分摂取が必要ですが、口から水分を飲もうとすると余計吐き気が強まることもあります。
症状がでたら勝手に判断することなくすぐ医療機関へ行きましょう。

●当店で取り扱う 生食用牡蠣について
当店で取扱う生牡蠣の産地では、生産地都道府県の基準に則り食品衛生登録検査機関で検査を定期的におこなっています。
万が一検査の結果に問題があった場合には即、その産地の商品はすべて出荷を中止します。

●加熱すれば大丈夫ですか?
ノロウィルスは、中心温度85度以上で、1分以上加熱ですべて死滅するといわれています。
ウイルスの蓄積するのは、中腸腺という内蔵部分ですので十分に加熱する必要があります。
貝の砂抜きをする時や、殻から中身を出すとき、貝を洗うときは、貝に付いている水が食品や食器、調理器具に飛び散らないよう注意しましょう。砂抜きをするときは、フタをするとよいです。生の貝に使った調理器具は、使い終わったらすぐに洗いましょう。洗った後、念のため熱湯をかけるとよいでしょう。

4.貝毒とはなんですか?

貝毒とは、海水中で有毒プランクトンを摂取した貝がその毒性を体内に蓄えることをいいます。

これら毒化した貝を食べることで下痢や麻痺、嘔吐などの食中毒症状を起こし、毒性によっては、死亡する例もあります。 各生産地の都道府県の水産担当局で貝毒を引き起こすプランクトンの発生の調査や貝そのものの検査を行い、(保健所による貝毒の検体検査もあります)規制値を超えた場合は、直ちに出荷規制される仕組になっているため、一般に貝毒の状態の牡蠣が出荷されることはありません。

5.もし体調が悪くなったらどうすればよいですか?

万が一、牡蠣が原因と思われる食中毒症状がでたら勝手に判断することなくすぐ医療機関へ行き医師にみていただきましょう。
また、当店へもその旨ご連絡いただけますようお願いいたします。
同時期・同産地の牡蠣についての調査とあわせて生産地へ報告させていただきます。

その他のご質問

1.サイトに掲載されている情報をブログで紹介していいですか?

個人様、商用サイトさまともに、ホームページやブログへ掲載いただいて結構です。
また、リンクについても事前の承諾などは必要ございません。
コンテンツを引用して掲載いただく場合には、情報の出典元が当店であることをURLとともに必ず記載いただけますようお願いいたします。

2.サイトに掲載されている写真を利用してもいいですか?

写真・イラストなどの画像については、個人・商用にかかわらず利用はお断りいたします。
どうしても使いたい、という場合には必ずご相談ください。 → お問い合わせフォーム

3.直接お店で購入できますか?

当店は、インターネットを主とする通信販売の店舗です。実店舗は構えておりません。
商品は全て提携している生産者からの産地直送となります。

4.生産者さんの連絡先を教えてください。

個人情報となりますので当店からお教えすることはできかねます。
どうぞご了承くださいませ。

5.取材申し込みや広告について

詳細について、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※ただし、広告は原則お断りしております。

記載のない質問については、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。